らくらく収納術【塾編】その2 新コロナの影響で、オリンピックが延期となり、東京の感染者数が拡大し予断を許さない状況です。今週末も不要不急の外出が制限され、家族もなんだかイライラしています💢 さて、そんなときこそ、普段できないことを片付けちゃいましょう。今日は、らくらく収納術の塾編、第二弾 昨年春、わが子が塾に通いはじめ、はじめは膨大なテキストや解答などの整理に悪戦… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月28日 続きを読むread more
らくらく収納術【塾編】 明日からGW。驚異の10連休の始まりです。 この度、ああす設計室もお休みを頂き、明日から初めてのクルーズに出発します🚢 ファミリー向けのクルーザーということで、子供向けのアクティビティも充実してるようです。 令和の始まりは海の上~~~ 海外旅行もかれこれ15年以上ご無沙汰なので、本当に明日いく… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月26日 続きを読むread more
らくらく収納術【カタログ編】 今日は最高気温18度!暖房も不要です。 みなさま花粉症対策されてますか? 先々週から、首あたりに湿疹が出まして、かゆいような、ぴりぴりするような? これも花粉症の症状なのだそうです 今年は晴れが続き空気が乾燥しているので、肌に症状が現れるらしく、就寝中は加湿&花粉除去のため空気清浄機がかかせなくなりまし… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月20日 続きを読むread more
もったいない問題 その2 先日、納戸の整理をしました。2畳ほどの納戸ですが、ガラスや陶器、漆器などの食器類にはじまり、タオルやシーツ、ぬいぐるみ、ありとあらゆるものが詰め込まれていました。前回、納戸整理をしたのは2年前。整理をしたというより、何が使えて何が使えないかを確認しただけで、ほとんど捨てずに仕舞い込んだという感じです。今回は、もう使わないと決めたモノ(ほ… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月05日 続きを読むread more